ユルユルな芭蕉さんの巻
2010年 11月 29日
今日のブログネタは昨日から始まった麦工房作品展からの焼き物シリーズってことで…
山中温泉のお隣 大聖寺にある らくやき工房のグループ展が山中温泉の芭蕉の館で開催中とのことで、今朝 行ってきました。
この作品展には知人も出展していて、入場券をもらったんです。
で、その入場券は お茶席の招待状にもなっておりまして、紅葉真っ盛りの綺麗なお庭を眺めながらお抹茶を立てていただき、山海堂の栗ようかんを戴く、なんとも贅沢な時間を過ごしたわけです。
でね、肝心の作品展なんですが写真を撮るのを忘れました(笑)
で、帰り際 素敵なお土産を見つけまして…
↓ありえんくらい ユルユルな松尾芭蕉さんの携帯ストラップ(笑)
一個一個手作りの らくやきです
このユルさ加減は 完璧なまでに私のツボです(笑)
ちなみに お値段は一個400円也
是非ブレイクしてほしい おススメの一品です。
山中温泉のお隣 大聖寺にある らくやき工房のグループ展が山中温泉の芭蕉の館で開催中とのことで、今朝 行ってきました。
この作品展には知人も出展していて、入場券をもらったんです。
で、その入場券は お茶席の招待状にもなっておりまして、紅葉真っ盛りの綺麗なお庭を眺めながらお抹茶を立てていただき、山海堂の栗ようかんを戴く、なんとも贅沢な時間を過ごしたわけです。

で、帰り際 素敵なお土産を見つけまして…
↓ありえんくらい ユルユルな松尾芭蕉さんの携帯ストラップ(笑)
一個一個手作りの らくやきです

ちなみに お値段は一個400円也
是非ブレイクしてほしい おススメの一品です。
by choraku
| 2010-11-29 01:19
| 山中温泉