ガチャガチャを置いてみたの巻
2022年 12月 09日
2020年8月にこんな記事を書きました。
↓テキストをクリックするとページに飛びます
「獅子頭が可哀そうやしどうにかせんけ」ってお話を解説してみたの巻その1♪薬師山から湯座屋を見れば 獅子が髪結うて身をやつす
♪加賀の山中恐ろしところ 夜の夜中に獅子がでる
このように『山中温泉』と『獅子』は、切っても切れない関係。
だから、「獅子頭を街中に飾りましょうよ」ってお話を、長々とブログに書かせてもらいました。
さらに、事ある毎にあっちっこっちでこの話をさせてもらっています。
だから、「獅子頭を街中に飾りましょうよ」ってお話を、長々とブログに書かせてもらいました。
さらに、事ある毎にあっちっこっちでこの話をさせてもらっています。
それから2年が経過、ほんとに少しづつですが話が進展しておりまして、
湯の本町商店街にある、加賀市所有の空き地を整備して、大獅子神輿を常設展示出来るかもって計画が持ち上がりました。
まだ正式発表できるレベルではないんですが・・・
これがもし実現できれば・・・当商店街のランドマークとして、来たるべき北陸新幹線加賀温泉開業にむけて活用したい。
この機運を盛り上げるために、まずは出来ることからやりましょう。
と、いう事で、獅子頭のガチャガチャを商店街に設置することにしました。
獅子頭は、もちろん山中漆器です。





by choraku
| 2022-12-09 22:39
| 山中温泉