長楽が長楽さんのところへの巻
2009年 04月 04日
昨日の定休日のお話です。
それは先月の、「長楽様へ 長楽より」と書かれた一通のメールから始まりました。
詳しくはこちら→長楽さんから長楽さんへの巻
で、奈良県から来ていただいたんで、今度はこっちからって事で、奈良県まで日帰りで遊びに行ってきました。長楽が長楽さんのところへ 行ってきたんです。
「土日なら1,000円なのにな~」といいながらETCを車にセット。朝7時に山中温泉を出発しました。
奈良県に着いたのが、午前11時30分。予定ではもう少し早く着くはずだったんですが、ナビの言うとおりに走ったら、結果的に遠回りしてたみたいです・・・
↓長楽さんの住む街です。古い町並みがいい雰囲気です。さすが奈良県、歴史のあるところですよ。近くには明日香村もあるそうで・・・
↓捺染と縫製のお仕事をされている長楽さんの仕事場を見せてもらいました。
↓極秘プロジェクトが進行中(笑) って、そんな大げさな話じゃないんですが・・・・とりあえず秘密にしておきます(笑)
日帰りだったのと、大阪にも用事があったので、奈良県の長楽さん家には、少ししか居れませんでしたが、それでも行った甲斐がありましたよ。
ネットがつないだ 今回のご縁、ブログ冥利に尽きますな~
長楽さん お忙しいところ ありがとうございました。
↓奈良県からの帰り道に見つけた不思議な塔。あれってなんだろう?????
それは先月の、「長楽様へ 長楽より」と書かれた一通のメールから始まりました。
詳しくはこちら→長楽さんから長楽さんへの巻
で、奈良県から来ていただいたんで、今度はこっちからって事で、奈良県まで日帰りで遊びに行ってきました。長楽が長楽さんのところへ 行ってきたんです。
「土日なら1,000円なのにな~」といいながらETCを車にセット。朝7時に山中温泉を出発しました。
奈良県に着いたのが、午前11時30分。予定ではもう少し早く着くはずだったんですが、ナビの言うとおりに走ったら、結果的に遠回りしてたみたいです・・・
↓長楽さんの住む街です。古い町並みがいい雰囲気です。さすが奈良県、歴史のあるところですよ。近くには明日香村もあるそうで・・・



ネットがつないだ 今回のご縁、ブログ冥利に尽きますな~
長楽さん お忙しいところ ありがとうございました。
↓奈良県からの帰り道に見つけた不思議な塔。あれってなんだろう?????

by choraku
| 2009-04-04 01:46
| 長樂の出来事