gremz
カテゴリ
長樂H.Pとブログリンク
山中温泉手作り餃子 長樂
メールはこちら 安宅歳時記 ashulla works ぴあの弾き*コナカデノブエ 今日のスプーンおねえさん♪ もやしれしぴ アイディアレシピ 御菓子調進所 山海堂 神主の独り言Part2 湯の本町通り& 山中温泉ブログ村 山中漆器 うたかたの日々の泡 ノエビア販売 山中代理店 床屋店主のジャンク品いじり 歳時記 あなた三昧 山中だらけ 栢野大杉茶屋の草だんごブログ けんさん亭のコミュニティ ふぅちゃんちの石けん 第七警察 捜査日誌 谷口博山 唐子のつぶやき “てんぽなぁ~!”可愛いキッズたち の~んびりいこうよ!麦工房日記 RANDOM日記 KAGA旅・まちネットブログ 加賀梨.com 園長のブログ 珈琲と紅茶の店 Cafe Rubato パティシエのひとりごと 歴史オタクの一刀両断! ボヘミアンな1日~三途の川辺を歩くシンガー「宗玄カズヒロ放浪記」 地酒屋だいちゃん フォロー中のブログ
Meaningless ... Ocean Breeze こころの色 左らく・寿司らんど 山中座 山中節と温泉の館 喫茶&美容のファルダハウス 料亭 明月楼 山中温泉・喫茶とお食事 ... 山中温泉 ラーメン 餃子 南京 長楽Kaーちゃんの い... 「人は見た目が9割」 糠吹雪 酎ハイとわたし IN THE LIFE 山下自転車店 カフェ ルバート ーのん... 古九谷異聞『手折らじの道』 女性部だより 山中温泉フォト575 検索
以前の記事
2017年 12月 2017年 11月 2017年 04月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 08月 2016年 05月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 03月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 06月 2004年 04月 2004年 03月 2004年 02月 2004年 01月 2003年 12月 2003年 11月 2003年 10月 2003年 09月 2003年 08月 2003年 07月 タグ
ぽなラーレシピ
長楽の餃子
お知らせ
新聞の話
長楽ライブ
山中節
ラジオの話
ご当地グルメ
今日のもらい物
テレビの話
今日の小ネタ
ニコニコスタンプ
ニコニコ
雑誌の話
映画の話
痛い話
長楽のイベント
困った話
長楽一家
食材の話
今日のメタボさん
かばまつり
山中温泉
今日の出来事
山中温泉料飲組合
山中ビートルズ
今日のお客さん
音楽の話
かがやきプロジェクト
湯の本町商店街通り
怖い話
素敵なお店
私のツボ
販売の話
ラジオ
山中スイーツ列伝
長楽の料理
旅行の話
10大ニュース
MROおいね どいね
YAMANAKA花回廊
ネットの話
ラー油の話
今日のはまりもの
嬉しい話
その他のジャンル
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
年末年始の営業のご案内でございます。 12月31日(大晦日)休業 1月 1日(元旦)休業 2日(火)営業 3日(水)営業 4日(木)休業 5日(金)営業 そんなわけで、今年も一年、ありがとうございました。新年もどうぞ宜しくお願い致します。 ▲
by choraku
| 2017-12-29 22:45
▲
by choraku
| 2016-12-16 10:45
▲
by choraku
| 2016-01-01 11:33
長楽が加盟する山中温泉料飲業協同組合では、二年に一度 組合員のお楽しみ行事 研修旅行に行ってるんです。 で、4日(木)に研修旅行に行ってきました。行先は綺麗な水路と古い町並みが残る岐阜県郡上八幡。 ここは、商品サンプルの街としても有名なんです。我が料飲組合は飲食店の組合、食べ物を扱う商売なので、商品サンプルを作ってみようとなりました。 行ったのはここです→サンプルビレッジ いわさきさん ![]() ![]() で、出来上がった私の作品でございます。 てんぷらの衣が実に旨そうです。 ![]() ![]() ってことで、料飲組合研修旅行に行ってきたってお話でした。 ▲
by choraku
| 2014-09-05 23:37
春ですね~ ってことで、久しぶりの長樂ライブのお知らせです。 今回のライブは、ヴァイオリンをフューチャーしたカッコいい四人組、『M-TOYBOX』の登場です。 これまでの長樂ライブでヴァイオリン奏者は始めてかも…楽しみだ~ ジプシースウィングのようで、スパニッシュジャズのようで、超絶技巧の演奏と躍動感あふれるエム・トーイ・ボックスの世界を是非、体感してください。 ![]() 南欧の香りが漂う美しいアコーステックサウンド あなたのココロを幸せにするエムトイボックスが 長樂ジャズライブで皆様を音楽の旅にお連れします M-TOY BOX Gypsy Swing Jazz & Spanish Night 4月17日(木) 開場19時 開演20時 入場料 3,000円(1ドリンクもしくは1餃子) チケットのお求めは長樂まで ℡0761-78-1087 choraku@kaga-tv.com 後援 北國新聞社・加賀テレビ スタイリッシュでありながら温かみのあるサウンドが人気のM-TOY BOX。登山家の顔を持つヴァイオリニスト境谷睦美、シンガーソングライターとしても定評のあるギタリスト古舘賢治、東京・札幌を中心に活躍するカホン奏者 佐藤裕一、音楽プロデューサーとしても評価の高いギタリスト町田拓哉、4人が織りなすアコースティックなサウンドは、聴く人を魅了してやみません。スウィングからスパニッシュ、ジプシーまで、幅広い音楽性も彼らの魅力。今宵は皆様を南欧の薫り漂う美しい世界へご案内! 皆様のお越しをお待ちしております。 公式サイト http://www.m-toybox.net/ ▲
by choraku
| 2014-03-22 23:19
この話の続きです→今日のもらい物 あれは忘れもしません。1981年(昭和56年)12月18日、当時まだ中学生だった私は友人と父の運転する車で金沢へ。 金沢市観光会館(今の歌劇座ね)で、生涯忘れることのないコンサートを観に行ったんです。 生まれて初めてのライブ、それも当時三度の飯より好きだったYMO(イエローマジックオーケストラ)の『YMO Winter Live '81』と題したコンサート。 田舎の中学生にとって、それはそれは も~衝撃でしたよ。テレビでしか見たことのないスーパースター達が目の前で演奏してるんですから。 YMOメンバー坂本龍一・細野晴臣・高橋幸宏が演奏する中 ステージ中央から右寄りに黙々とコンピューターを操作する方が 4人目のYMOと呼ばれたシンセサイザーの神様 松武秀樹さん。 その松武さんがあろうことか、今日長楽にお越しになられたんです。 ↓シンセサイザーの神様とパチリッ! 松武さんの菊姫トレーナーがナイスです(笑) ![]() ありがとう~もりたかさん~ ![]() てことで、松武さんが どれだけすごい人なのか こちらをどうぞ↓ ちなみに もりたかさんに「こんなテンションの高い長樂さん見たの初めてや」と言われてしまいました(笑) ってことで、もうひとつ、松武さんのライブもどうぞ↓ それにしてもyou tubeって便利なもんやね~ 中学生の時に見た あのYMOのライブ映像があったんです↓ ちなみにこちらの映像は、私が見た観光会館から四日後、東京新宿コマ劇場の模様です。 それにしても懐かしい~ 学生服来て観に行ったもんな~ あ~涙ちょちょ切れそうや~ ってことで、今日は長楽に神様がお越しになられたってお話でした。 ▲
by choraku
| 2014-02-19 02:41
▲
by choraku
| 2014-01-02 10:25
パソコンのハードディスクが壊れてから1週間。 その間、何とかデータを取り出せないかと「あーでもないこーでもない」と試行錯誤したんですが、状況はどんどん悪化するばかりで…やっと諦めまして… 今日、修理業者に送りました。 あ〜出費がイタイです ![]() で、パソコン依存症だった私の生活は一変(笑) なんて健康的な日々なんでしょう ![]() パソコンはトイレに持ち込めない分、まだマシだったかも…… ▲
by choraku
| 2013-10-12 23:40
▲
by choraku
| 2013-10-07 11:10
▲
by choraku
| 2013-10-05 23:17
|
ファン申請 |
||