gremz
カテゴリ
長樂H.Pとブログリンク
山中温泉手作り餃子 長樂
メールはこちら 安宅歳時記 ashulla works ぴあの弾き*コナカデノブエ 今日のスプーンおねえさん♪ もやしれしぴ アイディアレシピ 御菓子調進所 山海堂 神主の独り言Part2 湯の本町通り& 山中温泉ブログ村 山中漆器 うたかたの日々の泡 ノエビア販売 山中代理店 床屋店主のジャンク品いじり 歳時記 あなた三昧 山中だらけ 栢野大杉茶屋の草だんごブログ けんさん亭のコミュニティ ふぅちゃんちの石けん 第七警察 捜査日誌 谷口博山 唐子のつぶやき “てんぽなぁ~!”可愛いキッズたち の~んびりいこうよ!麦工房日記 RANDOM日記 KAGA旅・まちネットブログ 加賀梨.com 園長のブログ 珈琲と紅茶の店 Cafe Rubato パティシエのひとりごと 歴史オタクの一刀両断! ボヘミアンな1日~三途の川辺を歩くシンガー「宗玄カズヒロ放浪記」 地酒屋だいちゃん フォロー中のブログ
Meaningless ... Ocean Breeze こころの色 左らく・寿司らんど 山中座 山中節と温泉の館 喫茶&美容のファルダハウス 料亭 明月楼 山中温泉・喫茶とお食事 ... 山中温泉 ラーメン 餃子 南京 長楽Kaーちゃんの い... 「人は見た目が9割」 糠吹雪 酎ハイとわたし IN THE LIFE 山下自転車店 カフェ ルバート ーのん... 古九谷異聞『手折らじの道』 女性部だより 山中温泉フォト575 検索
以前の記事
2017年 12月 2017年 11月 2017年 04月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 08月 2016年 05月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 03月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 06月 2004年 04月 2004年 03月 2004年 02月 2004年 01月 2003年 12月 2003年 11月 2003年 10月 2003年 09月 2003年 08月 2003年 07月 タグ
山中温泉料飲組合
今日の出来事
ネットの話
ニコニコ
かばまつり
テレビの話
YAMANAKA花回廊
10大ニュース
長楽の餃子
ニコニコスタンプ
怖い話
私のツボ
新聞の話
困った話
今日のお客さん
今日のもらい物
ラー油の話
映画の話
湯の本町商店街通り
ラジオ
MROおいね どいね
お知らせ
今日の小ネタ
山中ビートルズ
山中温泉
販売の話
痛い話
食材の話
雑誌の話
ご当地グルメ
素敵なお店
長楽のイベント
ぽなラーレシピ
ラジオの話
山中スイーツ列伝
かがやきプロジェクト
今日のメタボさん
音楽の話
長楽一家
長楽の料理
今日のはまりもの
山中節
旅行の話
長楽ライブ
嬉しい話
その他のジャンル
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
何気にGoogle マップのストリートビューで長楽を見てみたんです。 すると、ビックリ!! 何と何と長楽の外装画像が変わってるではないか。 2013年、長楽がストリートビューに初掲載されてた時の記事はこちら→一応ミッション成功の巻 ![]() その中には予算の都合上、店頭の看板&一部外壁は私自身がペンキを塗るという事もありまして・・・ その私が塗ったオレンジ色の帯と中華長楽の黒い文字が この度 晴れてGoogleストリートビューにてお披露目となりました(笑) 前回の撮影は2012年10月、こんな田舎でも二年足らずで更新されるんやね~ さすが世界のGoogle ビックリやわ で、ここからは、いつ撮影に来たかを杉下右京ばりに推理してみたいと思います(笑) ちなみに前回2012年は木曜日でした。なぜなら定休日の看板が出てたから(笑) ・まず、長楽の画像をよーーく見ると、ランチ終了しましたの看板が出ています。 って事は、14時~17時までの3時間の間に撮影車が来たことになります。 ・次に長楽の数軒隣りの山海堂さんは定休日になってます。って事は火曜日か。 ・長楽のプチ改装が終わったのが、10月18日。それ以降で10月の火曜日と言ったら 21日と28日。 ・画像を見ると晴天です。で、過去の天気を見てみると21日は曇り、28日は晴天なので、撮影車が長楽の前を通過したのは2014年10月28日の14時~17時の間って事になるでしょう。 ・さらに、長楽の裏通りをよく見ると、いつも総湯「菊の湯」で会うおっちゃんが 風呂道具を持って帰るところが写ってます。 このおっちゃんが風呂から帰るのは いつも16時30分過ぎなので・・・ 撮影車が長楽の前を通過したのは2014年10月28日16時30分過ぎと推測されます。 だからどうしたって話なんですが、店頭にオッサンの顔が描かれた看板があるんですが、その顔にもちゃんとボカシを入れてあるのには 笑っちゃいました。Googleさん仕事細かいわ~(笑) 以上、しょーーもない話でした。 ▲
by choraku
| 2015-03-05 01:52
| しょ~もない話
二月に入りパソコンが壊れ、車が壊れ、テンションが全くあがらない昨今の私なんですが、今日も壊れまして… 今日は電話機が壊れました… ![]() ちなみにこの電話なんですが、MROラジオ石川お天気ネット出演時に使ってたメイン子機でして、この電話から毎週石川の皆様にしょ~~もないトークをさせていただいた戦友なんでございます。 そんなわけで、パソコン、車、電話機と続き、次は何が壊れるんだろうか… 早く魔の二月が終わってくれ~ ▲
by choraku
| 2015-02-08 23:33
| しょ~もない話
前回の記事で書きましたが、先日愛用のパソコンが突然壊れ、真っ白な画面になったまま ウンともスンとも言わなくなってしまい、テンションガタ落ちの昨今の私なんですが、 これって泣きっ面に蜂とでも言うんでしょうか・・・ 今日、娘と買い物に出かけた帰りのこと。 薄暗くなった帰り道、どうも先ほどから愛車のエンジンがオカシイ・・・ 今にも止まりそうなアイドリング・・・アクセルを踏んでも加速しないし・・・ で、ちょうど国道八号線にかかる交差点にさしかかった頃、突然エンジンが止りまして・・・ こちらもPC同様突然ウンともスンとも言わなくなりました… ただでさえ夕方の交通量の多い時間帯、しかも道路の真ん中で動かなくなった私の愛車。不安がる娘。 あんな時って、泣きたくなりますよね~ ちょうどその交差点の角間には派出所があったので、すぐにお巡りさんに助けを求めました。 ![]() そのままJAFと、友人の車屋にも電話。 30分後、JAFの兄さんが爽やかに登場。冷たい雨の降る中でも、嫌な顔ひとつぜず私の車を指定の場所まで運んでくれました。 その後、友人の車屋が金沢からわざわざ代車を持ってきてくれて。 お巡りさん、JAFの兄さん、友人の車屋さん 皆さんありがとうございました。 あん時はみんな神様に見えましたよ(笑) あとは、修理代が幾らかかるかだよな~ それを考えると・・・・テンション更に急降下なんだよな~ 宝くじ当たんないかな~ ▲
by choraku
| 2015-02-05 23:11
| しょ~もない話
昨今音楽はデジタルが当たり前なんですが、それを逆行するかのようにレコードプレーヤーを買いました。 中学・高校とお金を貯めて買ったレコードたちは今でも大切に保管していたんですが、プレーヤーは壊れて捨ててから、ずっと持っていなかったんです。 で、以前から欲しくって・・・でもね、なかなか私の条件に合うのがなくって・・・ 条件としては、 1.USBで レコードをパソコンに取り込めるもの 2.EP・LPは当たり前ですが、SP盤の78回転に対応しているもの 3.プレーヤー本体にスピーカーがついてて アンプが無くてもお気楽にレコードが聴けるもの 4.音がそこそこ良くて、しかもリーズナブルなもの 5.さらにビジュアル的にカッコいいもの 等々・・・ そんな都合の良いものはないやろ~ と、数年かけて気長に探していたら あったんですよ(嬉) それがこれ↓ ![]() これ、実は8月に注文したんですが、凄い人気で生産が追いつかなくって 納期が遅れまくり・・・ 3ヵ月待ちのプレーヤーが今日届きまして・・・ ![]() あ~~ テンションあがるわ~ ![]() ってことで、しばらくはレコード三昧となりそうです。 ▲
by choraku
| 2014-11-22 02:24
| しょ~もない話
どうでもええ事なんですが、実はもう四日も悩んでます・・・ 確定申告のこの時期に・・・ 消費税8%の準備もそこそこに・・・ずっと悩んでるんです。 ![]() 詳しくはこちら→http://deagostini.jp/jcd/ まずは創刊号を買ったんです。ひさしぶりに「プロジェクトA」堪能させてもらいました。 やっぱり面白いわ~ で、このジャッキーチェンDVDコレクションが これから先隔週おきに74号まで続くそうで・・・ これまでにも デアゴスティーニさん「ブルーノートコレクション」や「週間仮面ライダー」「日本の名車」など、私の物欲大魔神を刺激する魅惑のラインナップを出してくるんですよね~。 その都度、物欲大魔神との死闘が繰り広げられるわけです(笑) ま~欲しいなら買えばいいだけの事で・・・ それは分かってるんですが、優柔不断というか・・・決断力がないというか・・・ 1,705円×74号って計算しちゃうんだよな~ 2号の発売日が今月18日。それまでに決断しなくては・・・・ そんなわけで、今日のブログネタはしょ~もない話でスイマセン ▲
by choraku
| 2014-03-10 02:13
| しょ~もない話
最近深夜のNHKラジオでヘビロテしてる曲があるんです。 ギターがツボな曲なんです。 その曲が日中、私の頭の中をグルグル ヘビロテしているんです。 その曲は何かと申しますと、野口五郎の「でも好きだよ」 野口五郎がPaul Reed Smithを弾きまくっちゃって~ でも困ったことに・・・ とくに私より上の方だと、理解してもらえると思うんですが・・・ そうなんです。サビになると ♪レイラ~♪ って歌いたくなっちゃうんです これ絶対狙っとるわ(笑) クラプトンかっこええ~な~ ってことで、お知らせを1つ 穴水のかきまつりが なんと山中温泉で開催されます。 ってうか、もっと早く告知せんといけませんね。スイマセン。 ちなみに、牡蠣は生ではなく蒸し牡蠣だそうです。念の為 ![]() ▲
by choraku
| 2014-03-02 02:31
| しょ~もない話
世の中には、いろんなダイエットがあります~ ダイエットで検索かけると ま~出てくる出てくる。 で、私も健康診断で毎年「太っています」「痩せなさい」と言われてまして、一昨年より 計るだけダイエットとランニングを始めた次第なんですが・・・。 先日、何げに母が買ってきた某健康情報誌に目をやると・・・↓ ![]() 餃子ダイエット???? さすがに餃子ダイエットは聞いたことがない しかも、 ビール飲んで9kg 8kgらくらく痩せた! メタボ腹が凹んだ! と書いてる・・・ 「おいおい こっちは1kg落とすのにヒィ~ヒィ~言ってるのに 楽々9kgってどうなのよ」 ![]() 1・脂肪をもやし筋肉をつけるための栄養がひとつにまとまってる 確かに言われてみればその通り~ 2・消化がよく食べやすい ひき肉や、野菜も細かく刻んでるもんね~ 3・一個が軽い これは一個が軽い(平均18gだそうです)が、中身がつまってるので満腹感が得られるんです やり方なんですが、夕食に餃子(最低でも7個以上。12から16個ぐらいだそうです) と、炭酸を摂取。 炭酸って言うのが、ビールでもいいそうで ![]() その他いくつか細かいルールがあるんですが、詳しくは本を買うか、ネットで検索するか、長楽で餃子を食べてください(笑) そんなわけで、痩せたい方 長楽の餃子で餃子ダイエットに挑戦してみませんか? って、自分がやってみればいいんやけどね(笑) ▲
by choraku
| 2014-02-26 02:24
| しょ~もない話
先日、某ホームセンターにいったら、ワゴンセールコーナーの一角にこんなものがありまして・・・↓ いわゆるサウナスーツってやつでして、安売りしていたんです。 ![]() 運動すると滝のような汗が出る。 高密度素材で体温を逃がさない。 驚きのサウナ効果で 肉体をしぼりましょう。』 裏面の説明書きには↑ こんなにソソる文句が・・・ 大量の汗をかいて、最終的にはイ・ビョンホン並の細マッチョ体型を妄想して(笑)、衝動買いしちゃったんです。 で、帰ったあとに サウナスーツの効果をネットで調べてみました。 「汗を大量にかいても、体脂肪が燃焼するわけではないので 痩せない」とか、 「サウナスーツを着ての短時間の運動より、通気性の良いウエアでの長時間運動の方が効果的」って書いてる。 よくボクサーが、サウナスーツを着て体をとことん絞ってるのは知ってますが、言われてみればボクサーじゃない私にとっては無意味かも・・・ でも買ったからには勿体無い・・・ ってことで、とりあえず着て運動してみたんですが、ちょっとの時間で汗がタラタラ しかもその汗がサウナスーツにペッタリと引っ付いて気持ち悪いったらありゃしない ん~このサウナスーツはどうしたものか ま~基礎代謝は上がりませんが新陳代謝は上がるって書いてあるので、デドックス効果にちょっとだけ(購入金額1,800円程度)は期待します(笑) ▲
by choraku
| 2014-02-03 02:19
| しょ~もない話
この話の続きです→今日のメタボさん それは25年前の巻 ただ今、真夜中の1時でございます。 真夜中になるとウロウロと動き回る夜行性の私・・・(笑) 昨年から始めたランニングをですね~ ラジオやブログで公言しちゃってる以上「雪が降ってるから」「寒いから」なんて理由で止める訳にもいかず・・・ 自宅から徒歩5分の四十九院トンネルに来ております。 このトンネルは片道1.5km、往復3km しかも 全天候型。 雨が降ろうが槍が降ろうが いつだって走れるんです(当たり前か) ってことで、誰もいないトンネルを4往復ほど走ってきました。 ![]() これがね~ 軽トラでもめちゃめちゃ怖いんです・・・ さらにトンネル内は、思った以上に温かいので 汗ビッショリ~になるんです。 このビッチョリ状態で 帰る真冬の真夜中の道は、ありえんくらい悲しくなります。。。 さらに今日は 雪が降ってて、融雪装置でビチャビチャになり、も~半泣きでした・・・ そんな~ 苦労の甲斐があって、なんとなんと 2ヶ月前は着れなかった 25年前の成人式にあつらえた青春の紺ブレザーが着れちゃったんです(笑) ![]() ▲
by choraku
| 2014-01-23 02:50
| しょ~もない話
9月29日(日)の今日、息子が通う小学校の運動会がありました。 って事で、デジカメ片手に行って来ました。 運動会のスローガンは 『いつ優勝するの? 今でしょ』 だそうで(笑)、「ちょっと古くない?」と思ったら、案の定一学期の時に考えたみたいで・・・ 今なら、「優勝の倍返し じぇじぇ」あたりになるんでしょうか この運動会なんですが、昨年まで二年連続で雨・・・ それで体育館の中での運動会が続いてました。 二度ある事は三度ある もしかして今年も雨??? と、要らぬ心配をよそに、すがすがしい晴天に恵まれました。 ↓親も子供も盛り上がっております。 ![]() この天気は、いったい誰のお陰なんだ??? ホントに誰のお陰なんだ??? 誰なんだ??? で、ふと空を見上げたら↓ ![]() ご存知の無い方に説明すると、お店の名前は『長楽』ですが、私の名前は『二木』なんです。 この天気は、いったい誰のお陰なんだ??? その答えが『二木』 そうなんです。私のお陰で、二年連続雨だった運動会が晴れたのです(笑) 私の日頃の行いが良かったら晴れたのです(笑) 以上、「だから何?」と言われそうな今日のネタでした・・・ ▲
by choraku
| 2013-09-29 23:13
| しょ~もない話
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||