gremz
カテゴリ
長樂H.Pとブログリンク
山中温泉手作り餃子 長樂
メールはこちら 安宅歳時記 ashulla works ぴあの弾き*コナカデノブエ 今日のスプーンおねえさん♪ もやしれしぴ アイディアレシピ 御菓子調進所 山海堂 神主の独り言Part2 湯の本町通り& 山中温泉ブログ村 山中漆器 うたかたの日々の泡 ノエビア販売 山中代理店 床屋店主のジャンク品いじり 歳時記 あなた三昧 山中だらけ 栢野大杉茶屋の草だんごブログ けんさん亭のコミュニティ ふぅちゃんちの石けん 第七警察 捜査日誌 谷口博山 唐子のつぶやき “てんぽなぁ~!”可愛いキッズたち の~んびりいこうよ!麦工房日記 RANDOM日記 KAGA旅・まちネットブログ 加賀梨.com 園長のブログ 珈琲と紅茶の店 Cafe Rubato パティシエのひとりごと 歴史オタクの一刀両断! ボヘミアンな1日~三途の川辺を歩くシンガー「宗玄カズヒロ放浪記」 地酒屋だいちゃん フォロー中のブログ
Meaningless ... Ocean Breeze こころの色 左らく・寿司らんど 山中座 山中節と温泉の館 喫茶&美容のファルダハウス 料亭 明月楼 山中温泉・喫茶とお食事 ... 山中温泉 ラーメン 餃子 南京 長楽Kaーちゃんの い... 「人は見た目が9割」 糠吹雪 酎ハイとわたし IN THE LIFE 山下自転車店 カフェ ルバート ーのん... 古九谷異聞『手折らじの道』 女性部だより 山中温泉フォト575 検索
以前の記事
2017年 12月 2017年 11月 2017年 04月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 08月 2016年 05月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 03月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 06月 2004年 04月 2004年 03月 2004年 02月 2004年 01月 2003年 12月 2003年 11月 2003年 10月 2003年 09月 2003年 08月 2003年 07月 タグ
10大ニュース
長楽ライブ
湯の本町商店街通り
嬉しい話
怖い話
私のツボ
販売の話
ラジオ
新聞の話
ニコニコ
山中スイーツ列伝
旅行の話
雑誌の話
素敵なお店
山中温泉料飲組合
ぽなラーレシピ
ご当地グルメ
今日のもらい物
長楽の料理
今日のメタボさん
長楽のイベント
YAMANAKA花回廊
ラー油の話
長楽の餃子
今日のはまりもの
今日の出来事
かばまつり
山中ビートルズ
ネットの話
ニコニコスタンプ
テレビの話
痛い話
今日の小ネタ
今日のお客さん
お知らせ
ラジオの話
映画の話
MROおいね どいね
かがやきプロジェクト
困った話
長楽一家
食材の話
山中温泉
音楽の話
山中節
その他のジャンル
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 誠に勝手ながら、下記の通り臨時休業いたします。よろしくお願いします。 7月1日(木) 営業 7月2日(金) 営業 7月3日(土) 営業 7月4日(日) 臨時休業 7月5日(月) 臨時休業 7月6日(火) 臨時休業 7月7日(水) 営業 7月8日(木) 営業 今日30日夕方4時52分~ テレビ金沢 となりのテレ金ちゃん 見てください 詳しくこちら→となりのテレ金ちゃんの巻 ▲
by choraku
| 2010-06-30 00:23
| 長樂の出来事
これも時代の流れなんでしょうか? 最近お酒をたくさん飲まれるお客様がグッと減りました。だから、泥酔しているお客様もめっきり見なくなりました。 それで、本題。 その方が当店に来る前に別のお店で宴会をされていたようで、当店に来た時はかなり酔っているご様子。 それ自体は全く問題もないんですが、帰り際 気持ち悪くなったのか トイレの横にある手洗い場で戻したようなんです。(ご飯中の方 ゴメンナサイ) で、お客さんが帰った後 手洗い場を見てビックリ! パイプが詰って流れていなかったんです…困 臭いも凄いし… それからが…。 私自身、このような状態がもの凄く苦手でして、その状況を見ただけで えずいちゃうんです。 その後5回ほどえずきながら作業をしていたんですが、眼は涙目、パイプの詰りは一向に直らず…ギブアップ そこで親父とバトンタッチ。 結局直るまでに3時間かかりましたよ~(困) ![]() ちなみに私、娘のおむつのうんち 替えるだけでもえずいちゃうんです。ダメダメだな~(笑) ▲
by choraku
| 2010-06-28 00:51
| 長樂の出来事
▲
by choraku
| 2010-06-27 16:22
| 携帯から
それにしても凄かったですね~ W杯日本代表。 デンマークを下して決勝トーナメント進出。いや~めでたい めでたい 実は、夜中3時からの生中継を見たかったんです。でもね、私が観戦する試合は、なぜか必ず負けちゃうんです… だから、日本サッカーの未来のため(笑)に 心を鬼にして観なかったんです。 いや~ 観ないでよかった~ でも観たかった~ さて、本題 私、ごく稀に料理教室の講師を頼まれることがあるんです。 例えば2003年の時はこんなんでした→実技講習会 2005年の時はこんなんでした→山中小学校親子行事、「楽しいぎょうざ作り」 それが今年は二つも頼まれまして・・・ 地元の小学校の2年生と4年生から餃子教室の講師を頼まれたんです。 そんなわけで今日、4年生の餃子教室本番を来週に控え 初にして最終の打ち合わせをしました。 役員さんと先生からは、「本格的な これぞプロって感じの餃子と、ビックリするような餃子を教えてね」って、高いハードルの課題を提示されまして…困 4年生の子供たちがどこまで包丁を持てるのかわからないんですが、父兄も参加とのことですので、今からいろいろと案を練ってみます。それにしてもビックリする餃子って??? さっぱり思いつかん ![]() ▲
by choraku
| 2010-06-26 01:35
| 長樂の出来事
雨が降ったり止んだりと、イマイチはっきりしない日が続いておりますが、今日大きく育った玉ねぎの収穫をしてきました。 毎年、お店に使う玉ねぎを嫁はんの実家で作ってもらっているんです。 明日も天気予報は晴れて事なんで、畑まで行ってきます ![]() あっ写真撮るの忘れた~ ▲
by choraku
| 2010-06-24 00:22
| 長樂の出来事
今日、テレビ金沢の取材がありました。 月曜~金曜の夕方4:52から放送の情報番組『となりのテレ金ちゃん』の取材だったんです。それにしてもキンチョーのあまり手が震えましたよ。 相変わらずヘナチョコだな~ ↓ピンマイクを付けてもらって とっても緊張しているボクです(笑) 右側の背中を向けている方が、テレビ金沢の佐野幸穂アナです。 それがね~ てんぽにカワイイんですよ~ だから余計に緊張する私… ![]() ↓インタビューを受ける私。 ![]() でね、デジカメをメンバーに預けていたら こんな面白い写真が写ってまして…↓ 佐野アナさんの、今後のご活躍を考えるとブログアップを躊躇したんですが、テレ金のホームページには 体型は気になっても「大食い」はやめられない!石川のおいしいもの、今年も食べつくします♪ って書いてあったもんですから、失礼を承知でアップしました(笑) 佐野さんゴメンなさい ちなみに佐野アナが食しているのは、あったかご飯にぽなラーをのせた ぽなラーご飯です(笑) ![]() そんなわけで、私らのヘナチョコぶりを見てください。 最後に佐野アナとツーショットで写真を撮りました。これはもちろんブログにアップなんてしませんよ~ん デッヘッヘッヘ~ ![]() ▲
by choraku
| 2010-06-22 00:34
| メディア
苦節数カ月(笑) ついに完成いたしました。 手作り餃子 長樂のてんぽな~ラー油 略して ぽなラー (笑) ![]() 揚げたニンニク、揚げた玉ねぎ、揚げたエビに香ばしいゴマなどの具材の他山中温泉の醤油なども入っています。 お値段は お一つ 580円となっております。 是非 買ってください ![]() ありがとうございます これまでの長楽ラー油関係の記事です ・ラー油が跳ねるの巻 ・長楽 話題のラー油業界に参入かの巻 ・ラー油を瓶詰めしてみたの巻 ・今日のもらい物 ・長楽ラー油 アルティメットフォーム?の巻 ・長楽ラー油を皆さんに食べてもらいましての巻 ・山中温泉ラー油抗争勃発かの巻 ・福井県のラー油発見の巻 ▲
by choraku
| 2010-06-20 00:06
| 販売
▲
by choraku
| 2010-06-17 16:04
| 携帯から
▲
by choraku
| 2010-06-15 23:04
| しょ~もない話
突然ですが私は女子大生ではありません (↑当たり前ですが…) 女子大生に間違われたこともありません (↑当たり前だって) 仮に女装をして、地球の果てまでいたったところで間違われることはないでしょう (↑バカかお前は…) あ~女子大を食べてみたい (↑いよいよ変態だな…) こんな私でも、あの女子大は買えるのだろうか??? って、事で以前から気になって気になって しょうがなかったこの看板。 「みんなに伝えたい美味しさ 女子大わらび」 ↓ ![]() 初老を過ぎたプチメタボさんには、売ってもらえるのだろうか? 女子大生に頼まないと食べられないんだろうか? その前に女子大生の知り合いなんていないし…困 悩んでいてもしょうがないと、今日、一大決心をして買いに行ってきました。 そのお店は 御菓子調進所 山海堂さんです HP ・ ブログ 結果は、ちゃんと売ってくれました(笑) 昨今の山中温泉は、卒業旅行をはじめ学生の観光客が多いんですよ。そんな若い方にとっても人気のスイーツだそうで、以前は看板に「女子大生に人気」と書いてありましたが、最近「女子大わらび」と命名したそうで。 そのネーミングの妙に、妄想が暴走し すっかりヤラれてしまった私です(笑) ネーミングセンスがピカイチだな~ ![]() ちなみに 付属のきな粉なんですが、量が結構入っているんです。で、わらび餅を食べたカップの底に残ったきな粉が勿体なくって、ご飯を投入~ 即席きな粉ご飯も楽しめ2度美味しい女子大わらび(笑) この女子大わらびの正式な食べ方は、やっぱり 山海堂さんの店先にある長椅子に座り、キャーキャー言いながら食べるのが一番なんだろうな~(若い女性限定ね…笑) そんなわけで女子大生の皆様、まだまだ女子大生に見間違えれられる自信のある皆様は 是非 店先の長椅子に座って、キャーキャー言いながら食べてください(笑) 私のようなメタボ体型の皆様は、家でこっそりとどうぞ(爆) ▲
by choraku
| 2010-06-14 00:08
| 山中温泉
|
ファン申請 |
||