gremz
カテゴリ
長樂H.Pとブログリンク
山中温泉手作り餃子 長樂
メールはこちら 安宅歳時記 ashulla works ぴあの弾き*コナカデノブエ 今日のスプーンおねえさん♪ もやしれしぴ アイディアレシピ 御菓子調進所 山海堂 神主の独り言Part2 湯の本町通り& 山中温泉ブログ村 山中漆器 うたかたの日々の泡 ノエビア販売 山中代理店 床屋店主のジャンク品いじり 歳時記 あなた三昧 山中だらけ 栢野大杉茶屋の草だんごブログ けんさん亭のコミュニティ ふぅちゃんちの石けん 第七警察 捜査日誌 谷口博山 唐子のつぶやき “てんぽなぁ~!”可愛いキッズたち の~んびりいこうよ!麦工房日記 RANDOM日記 KAGA旅・まちネットブログ 加賀梨.com 園長のブログ 珈琲と紅茶の店 Cafe Rubato パティシエのひとりごと 歴史オタクの一刀両断! ボヘミアンな1日~三途の川辺を歩くシンガー「宗玄カズヒロ放浪記」 地酒屋だいちゃん フォロー中のブログ
Meaningless ... Ocean Breeze こころの色 左らく・寿司らんど 山中座 山中節と温泉の館 喫茶&美容のファルダハウス 料亭 明月楼 山中温泉・喫茶とお食事 ... 山中温泉 ラーメン 餃子 南京 長楽Kaーちゃんの い... 「人は見た目が9割」 糠吹雪 酎ハイとわたし IN THE LIFE 山下自転車店 カフェ ルバート ーのん... 古九谷異聞『手折らじの道』 女性部だより 山中温泉フォト575 検索
以前の記事
2017年 12月 2017年 11月 2017年 04月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 08月 2016年 05月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 03月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 06月 2004年 04月 2004年 03月 2004年 02月 2004年 01月 2003年 12月 2003年 11月 2003年 10月 2003年 09月 2003年 08月 2003年 07月 タグ
今日のお客さん
困った話
今日の小ネタ
雑誌の話
山中温泉
長楽一家
山中節
ラジオの話
痛い話
山中ビートルズ
ラー油の話
私のツボ
長楽の料理
かがやきプロジェクト
嬉しい話
販売の話
YAMANAKA花回廊
山中スイーツ列伝
長楽のイベント
お知らせ
今日のもらい物
MROおいね どいね
ニコニコスタンプ
10大ニュース
食材の話
旅行の話
ニコニコ
山中温泉料飲組合
今日のはまりもの
ネットの話
新聞の話
長楽ライブ
ぽなラーレシピ
怖い話
今日の出来事
湯の本町商店街通り
今日のメタボさん
ご当地グルメ
ラジオ
音楽の話
長楽の餃子
素敵なお店
映画の話
テレビの話
かばまつり
その他のジャンル
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
今から5年前、2006年1月の山中温泉は、今年の冬と同じように雪がいっぱい降りまして…。そこで行われた20年ぶりの町内一斉屋根雪下ろし。 その時のブログネタはこちら↓ ・町内一斉屋根雪下ろしの巻 ・町内一斉屋根雪下ろしの巻パート2 で、昨日の夜 各町内会長さんの話し合いにより5年ぶりの町内一斉屋根雪下ろしが決定しました。 ↓道路には融雪装置があって、雪は少ないんですが、屋根にはいっぱい ![]() ![]() ちなみに30日は 南町、本町、東町などなど。31日は湯の本町、富士見町など そんなわけで、屋根雪下ろしが始まると ありえんくらいの雪で道路が塞がります。山中温泉にお越しの皆様お気をつけてくださいませ なんやかんや言いながらテンションが上がってる町内一斉屋根雪下ろしでございます(笑) ▲
by choraku
| 2011-01-30 00:15
| 山中温泉
長楽が加盟する山中温泉料飲業協同組合 その組合では定期的に勉強会をしています。例えば、山中漆器のロクロ挽きの講習会をしたり、陶芸を勉強したり、料理の写真の撮り方を勉強したり、食品添加物を勉強したり・・・その他にもいっぱい で、今回は欠けてしまった器を、漆を使って直しちゃう 『金継ぎ』の勉強会をしました。 ※金継ぎとは? 漆を使って 割れてしまった器を接着したり、欠けしまった部分を作り直して 繕った傷跡を金で装飾していく修理方法なんです。 ↓家から持参した九谷焼のお皿です。結構お気に入りなんですが 欠けちゃいまして・・・ ![]() 画像右手に見える黒い物体は、漆粘土です。金継ぎにもいろんなやり方があるらしく、今回は素人でも扱いやすいように漆粘土となりました。 それを、木べらを使って欠けた部分に押し込んでいくんです。 今回、教えてくださる先生は、生産量日本一の山中漆器界において、金継ぎの第一人者として活躍しておられる蒔絵師 谷口博山さんです。 ![]() ![]() ん~仕上がりが楽しみだ ▲
by choraku
| 2011-01-29 00:10
| 長樂の出来事
▲
by choraku
| 2011-01-28 23:34
| メディア
ちょっとハマッてしまいました…このサイト↓ ランプの魔人があなたの心を見通します akinator アキネーター http://jp.akinator.com/ ※サイトが開かない方は、ブラウザの表示(V)をクリック エンコードをUnicode(UTF-8)で見られると思います…多分 最近はiPhoneアプリも登場してご存知の方も多いと思います。 始めに自分の頭の中で誰かを想像します。実在する人物でもいいし、キャラクターでもいいし、歴史上の人物でもいいんです。 で、ランプの魔人がいくつか質問するんで、それに正確に答えていきます。 するとですね~ 幾つかの質問でランプの魔人が想像した人物をピタリと当てちゃうんです。 ![]() 例えば、仮面ライダーWでしょ それに渡辺恒雄に金正日、喜味こいし、アントニオ猪木、ダンディ坂野、カシオペアの野呂一生に向谷実、侍戦隊シンケンジャーでシンケンピンクを演じてた高梨臨 テレビ金沢の塚田誉アナまで当てたのにはビックリです。 それでも私は一矢を報いたいと魔人に挑戦し続けまして ついに 崔健(ツイジェン) ←中国のロックスターです で、新しい人物を教えてくれてありがとう と言われました(笑) このサイト、たくさんの人が質問に答えれば答えるほど精度が上がってく仕組なんでしょうけど、暇つぶしにはとても面白いサイトです。みなさんも是非 ▲
by choraku
| 2011-01-27 01:25
| しょ~もない話
相変わらず、飽きもせず、性懲りもなく、山中ビートルズネタばっかりでスイマセン ![]() 実は1月22日付の毎日新聞朝刊に我々山中ビートルズの記事が出ているんです。それに、その日の朝のFM石川でも話題にしてくれてたようで、皆様ありがとうございました。 それで今日のネタはと申しますと・・・ 今年に入ってから新聞、テレビ、ネットにラジオと、ほんといろんなメディアに登場させてもらって、この『山中温泉料理飲食大図鑑』も少しは皆様に見てもらえたかな~って思っている今日この頃・・・ 皆さんから よくこんなことを質問されるんです。 「マップ見たよ~ 今回は長樂君の出番がなかったの?」 「はっ???」 「これは芸妓さんに芭蕉さん役の〇〇君に 曾良さん役の〇〇君でしょ で、鉢巻きしているの誰?」 「あの~ 私なんですけど・・・・」 「コレ誰や?」(by うちのかあちゃん) 「え”っ 息子の顔もわからんのか」 ![]() 自分では いつもの自分の顔だと思うんですが… ![]() ▲
by choraku
| 2011-01-26 23:25
| 長樂の出来事
今日、湯の本寄席が山中座でありました。 湯の本寄席も 昨年8月の一回目、11月の2回目に続き 今日で三回目。 毎回多くのお客さんで大盛り上がりなんですが、今回も大いに盛り上がりました(←と、お客さんから聞きました… だって仕事で本番見てないんだもん)。 ↓高座を作って座布団敷いて、メクリを作って… いつも通り準備だけで本番を観れないんです ![]() ![]() ▲
by choraku
| 2011-01-25 00:00
| 長樂の出来事
先日、我が山中温泉料飲業協同組合の優秀な美人事務局から 「はっきりわからないんですが、我らが山中ビートルズがズームイン!!SUPER にでてたみたいなんです」ってメールをもらいました。 ズームイン!!SUPERと言えば羽鳥さんと西尾さんのズームイン!!SUPER???? 「そりゃ~ありえんやろ~」 「実はこんなサイト見つけたんです」→TVでた蔵 ん~確かに1月10日放送分に 『温泉街にビートルズ 石川県山中温泉がパンフレットにビートルズのアルバムジャケットを真似した画像を搭載し人気を呼んでいる。』と書いてある… 実は長楽家では、嫁は出勤、息子は通学、娘は通園ってことで朝6時から時計代わりにズームイン!!SUPERをつけてるんです。 でも、10日と言えば祭日。だから視てないんです… でもね今日のお客さんが その日ズームイン観てたら「羽鳥さんが山中ビートルズの紹介してたよ」って目撃証言をゲット!! 山中ビートルズ スゲーーーー (自画自賛… でも人生のピークが今だったら嫌だな~ 笑) そんなわけで、山中温泉にズームイン!! ![]() 山中ビートルズ栄光の軌跡(?)はこちら→★ ▲
by choraku
| 2011-01-21 23:17
| メディア
山中温泉の中心 山中座を境に西側には、我らが湯の本町商店街があります。 反対に南側には、道路拡張により どんどん綺麗になっていく ゆげ街道があるんです。 今日のブログネタは、そのゆげ街道から。 長楽ブログでおなじみ『酎ハイとわたし』のムラタフォトスさんが率いる 湯の出町ゆげ街道さんに とってもスペシャルで てんぽな~お店が今週オープンしたんです。 オープン前から山中温泉では話題独占だったんですが、オープンから連日多くの方で賑わっております。 で、そのスペシャルなお店というのは、福井No1の洋菓子店『サロン・ド・テ 西洋菓子倶楽部 高乃倉』 前面ガラス張りのとってもお洒落な建物は、正直なところ 田舎の山中じゃないみたいです。雪の壁が全く似合いません(笑) ![]() それにギャラリーも併設してまして 山中温泉の新たなスポットとして注目を集めそうです。 そんなわけで今日、息子と一緒に行ってきました。 で、買ってきたのがコレ↓ 『こおろぎ橋 渡ろ』 すっかりネーミングにやられました(笑) ![]() しっとりしたバームクーヘンにお茶の香りが口いっぱいに広がって とっても美味しかったです。 そんなわけで、西洋菓子倶楽部さんのオープンでますます綺麗になってゆくゆげ街道。 我が湯の本町商店街とは光と影のようで…笑 こちらの記事もあわせてどうぞ→酎ハイとわたし グルメな日々 ▲
by choraku
| 2011-01-21 04:16
| 山中温泉
ありがたいことに先日14日の中日新聞さんと北国新聞さんに この話で→(ついに完成の巻)で、掲載してもらったんです。 基本的に私は、マスコミがチョー大好きなもんですから(笑) お話を頂ければ 余程の事情がない限り断りません。(別に顔に自信があるからって話じゃないですよ…笑) こんな人間を山中弁で「うれしぼ~」って言うんですが… 以前は「お前 新聞に出とったがいや~」と、街で声をかけられたんですが、どうも最近は 皆様から呆れられてるような空気を ヒシヒシを感じる今日この頃です…(笑) でも、私はね~ 生粋の「うれしぼ~」として 出続けますよ~ だから何? って話なんですが… で、こちら↓ 福井県全域と石川県加賀地方で発売される情報誌FuDの3月号です。 ![]() 応募された方に抽選で当たります。是非応募してください。 でないと、長樂の商品だけ「希望者がいなかったので 残っちゃいました」ってことになると悲しいんで… ▲
by choraku
| 2011-01-19 00:50
| メディア
今日の出来事です。 総湯『菊の湯』の脱衣場で よく会う小学生の男の子が、 「おっちゃん 知っとるけ? メタボの人って バナナの腐った臭いがするんやって」 「そんなわけないやろ~」 「それにストレスの溜まってる人って 壊れた換気扇の臭いがするんやよ」 「はっ?? 壊れた換気扇????」 「テレビで 言うとったもん」 「ほんな ダラな話あるかいや」 「だって この辺も臭うがいね」 「・・・・・・・」 ![]() ![]() ▲
by choraku
| 2011-01-17 02:08
| しょ~もない話
|
ファン申請 |
||