gremz
カテゴリ
長樂H.Pとブログリンク
山中温泉手作り餃子 長樂
メールはこちら 安宅歳時記 ashulla works ぴあの弾き*コナカデノブエ 今日のスプーンおねえさん♪ もやしれしぴ アイディアレシピ 御菓子調進所 山海堂 神主の独り言Part2 湯の本町通り& 山中温泉ブログ村 山中漆器 うたかたの日々の泡 ノエビア販売 山中代理店 床屋店主のジャンク品いじり 歳時記 あなた三昧 山中だらけ 栢野大杉茶屋の草だんごブログ けんさん亭のコミュニティ ふぅちゃんちの石けん 第七警察 捜査日誌 谷口博山 唐子のつぶやき “てんぽなぁ~!”可愛いキッズたち の~んびりいこうよ!麦工房日記 RANDOM日記 KAGA旅・まちネットブログ 加賀梨.com 園長のブログ 珈琲と紅茶の店 Cafe Rubato パティシエのひとりごと 歴史オタクの一刀両断! ボヘミアンな1日~三途の川辺を歩くシンガー「宗玄カズヒロ放浪記」 地酒屋だいちゃん フォロー中のブログ
Meaningless ... Ocean Breeze こころの色 左らく・寿司らんど 山中座 山中節と温泉の館 喫茶&美容のファルダハウス 料亭 明月楼 山中温泉・喫茶とお食事 ... 山中温泉 ラーメン 餃子 南京 長楽Kaーちゃんの い... 「人は見た目が9割」 糠吹雪 酎ハイとわたし IN THE LIFE 山下自転車店 カフェ ルバート ーのん... 古九谷異聞『手折らじの道』 女性部だより 山中温泉フォト575 検索
以前の記事
2017年 12月 2017年 11月 2017年 04月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 08月 2016年 05月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 03月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 06月 2004年 04月 2004年 03月 2004年 02月 2004年 01月 2003年 12月 2003年 11月 2003年 10月 2003年 09月 2003年 08月 2003年 07月 タグ
ラー油の話
長楽ライブ
嬉しい話
長楽のイベント
山中温泉
かばまつり
山中温泉料飲組合
テレビの話
ラジオの話
かがやきプロジェクト
今日の出来事
旅行の話
長楽の料理
山中ビートルズ
雑誌の話
食材の話
今日の小ネタ
今日のもらい物
ネットの話
新聞の話
ニコニコ
困った話
山中スイーツ列伝
長楽の餃子
素敵なお店
10大ニュース
ぽなラーレシピ
今日のお客さん
MROおいね どいね
痛い話
YAMANAKA花回廊
ニコニコスタンプ
音楽の話
湯の本町商店街通り
ご当地グルメ
お知らせ
ラジオ
映画の話
長楽一家
私のツボ
今日のはまりもの
山中節
怖い話
販売の話
今日のメタボさん
その他のジャンル
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
30日の今日、MROラジオ「おいねどいね 石川お天気ネット」今年最後の出演でした。 で、今日はコレのお話をしました。↓ 最近ちまたで噂のLady Kaga(レディ・カガ) 公式サイトはこちら→http://ladykaga.me/ そのメンバーでもある山中温泉の若手芸妓さん3名も出演する『舞初め観賞会』の告知をしたんです。 今年で10年目を迎える このイベントは年々人気が上がって、チケットも残り少なくなってるそうです。 ちなみに『舞初め観賞会』について詳しはこちらをどうぞ→☆ ![]() 大晦日と言えば、年末ジャンボの抽選日 ![]() 私の予想では、私はいよいよ三億円を手にするんです。 2012年は、億万長者になったニュー長樂をご期待ください(笑) それではよいお年を・・・ ▲
by choraku
| 2011-12-31 00:54
| 山中温泉
今年も残すところあと2日。今日30日(金)は、長樂の2011年の仕事納めでございます。 そして今年最後のMROラジオ「おいねどいね」の出演日。何しゃべろうかな~ そんなわけで、年末年始の営業のご案内でございます。 12月31日(大晦日)定休 1月 1日(元旦) 定休 2日(月) 通常営業 3日(火) 通常営業 4日(水) 通常営業 5日(木) 定休日 そんなわけで、今年も一年、ありがとうございました。新年もどうぞ宜しくお願い致します。 ![]() ▲
by choraku
| 2011-12-29 23:00
| 長樂の出来事
毎年この時期になると勝手にやってる長樂10大ニュース。 そんなわけで 残り5つ どうぞお付き合いくださいませ。 前半はこのようになりました。 1.東日本大震災 2.山中温泉一斉屋根雪下ろし 3.業務用冷蔵庫を買い替え 4.醤油アイス プロジェクト 5.てんぽな~ ネギ油が完成 6.MROラジオ「おいねどいね 石川お天気ネット」! ![]() スタジオと電話で繋いで、5分ほど山中温泉の今のお天気やイベント情報などを喋らせてもらってます。4月から毎週出演してるのに、未だに本番前は緊張してしまう 小心者の私です。 7.長樂ブログは7年目 ![]() こんなしょ---もないブログにお付き合いくださり感謝感謝です。2005年10月20日に開設してから、皆様に支えられ、ついに7年目。 更に最近ではフェイスブックにまで手を出しまして・・・ 来年もこんなペースで更新していきます。宜しくお願いします。 8.結局今年もひっぱった山中ビートルズ ![]() でもね、来年もビートルズネタにしがみ付きますよ(笑) 画像は、今年4月「広報かが」の表紙を飾った山中ビートルズでございます。 詳しくはこちら→広報かがの表紙を飾るの巻 9.年末に引っ越し ![]() 今まで住んでいた場所から南に100㍍ほど行ったところに引っ越しました。 旧宅には9年間住んでたんだですが、9年間で貯めこんだ荷物の量の多いことったら・・・ 先週引っ越し業者に来てもらい2トントラック一台分の荷物は運んだんですが・・・ あとは、毎夜毎夜 長樂閉店後黙々と台車で運ぶ日が続いてます。 でもね連日の大雪が引っ越しの邪魔をして・・・ 年内までの引っ越し完了が、私に与えられた責務でございまして(笑) 今年も残すところ5日間。頑張れ自分(笑) 10・一年間ありがとうございました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 毎年10大ニュースの最後はこれなんですが、今年も一年 家族みんな健康で元気に過ごせました。 皆様一年間ありがとうございました。新年もどうぞ宜しくお願いいたします。 それでは よいお年を・・・・・ 参考までに以前の10大ニュースです↓ 2010年の10大ニュース→前半・後半 2009年の10大ニュース→前半・後半 2008年の10大ニュース→前半・後半 2007年の10大ニュース→前半・後半 2006年の10大ニュース→前半・後半 2005年の10大ニュース→前半・後半・番外 ▲
by choraku
| 2011-12-29 01:02
メリークリスマス!! ってことで、この時期になると 毎年恒例と言いながら 勝手にやってる長樂10大ニュース。そんなわけで、今年もどうぞお付き合いください(笑) それでは、長樂10大ニュース いってみよう!! 1.東日本大震災 ![]() 2.山中温泉一斉屋根雪下ろし ![]() もちろん長樂は臨時休業です。あ~来年も大雪なのかな~ イヤだな~ 詳しくはこちら→5年ぶりの屋根雪下ろしの巻 3.業務用冷蔵庫を買い替え ![]() 詳しくはこちら→悲しい戦友との別れの巻 4.醤油アイス プロジェクト ![]() 詳しくはこちら→とりあえず完成 アイスプロジェクトの巻 5.てんぽな~ ネギ油が完成 ![]() 詳しくはこちら→ネギ油が完成しましたの巻 以上、長樂10大ニュース前半の巻でございました。 今から引っ越し作業頑張りま~す。 雪やんでくれんかな~ ▲
by choraku
| 2011-12-28 01:02
今日は金曜日。MROラジオ『おいね どいね 石川お天気ネット』の出演日でございました。 で、今日は何を話したかと言いますと・・・ 山中温泉が世界に誇る菊の湯。雪が降ろうが雨が降ろうが 私も毎日通う菊の湯。 そんな私の愛する住民の憩いの場 菊の湯が今日だけ『ゆず湯』となりました。 町民の方からのご厚意で寄付された ゆずがたっぷり入った 愛情たっぷりのゆず湯でございます。 冬至と湯治をかけて、連日の雪で冷え切った心と体が ゆず湯ですっかり温まりました。 って事をラジオでお話ました。 ![]() 引っ越し先が、100mほどしか離れていないので、仕事が終わってから、寝静まった町内を 1人黙々と荷物を運ぶ私・・・ もしそんな姿を見かけた方、夜逃げしているわけじゃありませんから・・・(笑) そんなわけで 今から引っ越しの続きしま~す ▲
by choraku
| 2011-12-24 00:01
| 山中温泉
この話の続きです→Clubismの取材ですの巻 毎月20日は北陸No.1エンタテインメントマガジンClubismの発売日。 ってことで、12月20日発売のClubism『安くて旨い! 名物グルメベスト30』の第17位で長樂の餃子が紹介されました。パチパチパチ~ ![]() ↓香取慎吾と共演です(笑) ![]() そんなわけで、けんさん亭の高橋君の顔写真は載ってるんですが、私は餃子を包むドラえもんのような手しか写ってません(笑) ![]() ちなみに 前回は この人が表紙の時に載せてもらいました。 キムタクに慎吾ちゃん、SMAPの2人と共演です(笑) ▲
by choraku
| 2011-12-20 23:25
| メディア
今日のお昼休み、用事でジャスコ (←って、今は言わないんでしたっけ? イオン加賀の里?)へ行って来ました。 帰り際、エレベーター脇を通ると、若い女の子数人が 一際大きな声を上げて売り子をしているブースを発見。 『葛入り 大きなちぃずの実』と書いてある。 その横には、『大聖寺実業高校』のノボリ旗が・・・ 大聖寺実業高校と言えば、私の母校。ダンディ坂野氏も卒業した、私の母校。 「そっか~ 母校の生徒たちが販売実習の為に頑張っているんやね」 生徒たちに聞くと、東日本大震災へ継続的に義援金を贈りたいとの思いで、自分たちで考案したお菓子を、自分たちで製造先や販路を探してきて みんなで売ってるんですって。 で、経費を抜いた売り上げの一部を義援金として送っているそうです。 こんな一生懸命頑張ってる学生に弱い私。 そんなわけで、ついつい買っちゃいました。 ![]() ▲
by choraku
| 2011-12-18 23:18
| 長樂の出来事
今日のお昼の事です。 某旅館の若旦那から電話が・・・ 「長楽さん 今からレディカガのポスターを店内に貼りに行っていいですか?」 「全然構いませんよ いつでもどうぞ」 で、数分後・・・てっきり、電話の男が一人でくるのかと思いきや・・・ 山中温泉・山代温泉の若手旅館の経営者数人がゾロゾロと、さらに後ろには ナントNHKのロケ班まで引き連れて・・・ 「え”っ・・・何???」 実は最近巷で噂のレディカガの取材だったんです。 ※用語解説 レディ・カガとは? 山中温泉・山代温泉・片山津温泉・粟津温泉の加賀温泉郷で働く加賀美人100人が加賀温泉郷のPRの為に一肌脱いだプロジェクト。 You YubeにアップされたCMの再生回数が、なんと215,000余り。凄く盛り上がってるんです。 参考までにこちらもどうぞ→レディーカガがお出迎えの巻 そのプロジェクトの仕掛け人が先ほどの若手旅館の経営者たちなんです。 ![]() ![]() ちなみに長樂でも収録したらって長楽の部分が放送されるとは限りません。(←と、スタッフの方に言われました(悲) ▲
by choraku
| 2011-12-17 00:22
| 山中温泉
我が湯の本町商店振興会プレゼンツ 湯の本寄席も7回目(詳しくはこちら→湯の本寄席は年忘れの巻)。 そんなわけで13日の今日、毎度おなじみ 湯の本寄席が山中座で開催されました。 私は、準備だけで本番は見ておりません。 ってことで、常連のお客さんにデジカメを手渡しまして、写真を撮ってきてもらいました。 ![]() ▲
by choraku
| 2011-12-14 00:14
| 山中温泉
今日は金曜日。MROラジオ「おいね どいね」石川お天気ネットの出演日でございました。 で、今日は何の話をしたかと申しますと・・・ 数日前、山中温泉観光協会から一枚のFAXが・・・ 北陸放送と中部6局共同番組『冬の能登&加賀百万石 ごちそうサーカス大作戦』って番組の収録が8日9日の2日間 山中温泉であるんですが、その番組タイトルコールの撮影に参加してくださいって内容でした。 タイトルコールの撮影は金曜日のお昼2時から。 ってことで、ラジオをお聞きのリスナーさんに 「私と一緒にタイトルコールをしませんか?」って呼びかけたんです。 で、お昼2時になり 集合場所の山中座へ ↓進行役の安田大サーカスの皆さんと一緒に 菊の湯前で タイトルコールの撮影をしているところです。 ![]() ↓収録後、観光客も含め たくさんのカメラを向けられて笑顔でパチリッ ![]() それにしても HIROちゃんの後頭部とクロちゃんの甲高い声はテレビのまんまでした(笑) ▲
by choraku
| 2011-12-10 00:44
| 山中温泉
|
ファン申請 |
||