2022年 09月 16日
この話の続きです↓23日24日に開催されるこいこい祭にむけて、準備が着々と進んでおります。それで今日、58回のポス...
2022年 09月 08日
9月23日24日は、山中温泉最大のイベントこいこい祭。3年ぶりに行われる今回は、規模を縮小しての開催となりますが、...
2022年 08月 30日
「山中節」と一口で言ってもそれは多種多様。民謡の枠を超えて、古今東西多くの演者によってさまざまなスタイルに形を変え...
2022年 08月 28日
この話の続きです↓8月27日(土)「ツエーゲン金沢がやってくるin加賀山中温泉」と題しましてサッカーJ2リーグ ツ...
2022年 08月 23日
サッカーJ2リーグ ツエーゲン金沢と山中温泉アイスストリートでコラボ企画をやります。昨年、ツエーゲン金沢が加賀市の...
2022年 08月 16日
山中温泉最大のイベント、山中節の祭典こいこい祭は、毎年9月に行われます。ところが、新型コロナ感染症の為に、昨年一昨...
2022年 08月 12日
店頭の看板が、一部剥がれていたり、色褪せたりとあまりにみっともないので、業者さんに新しくしてもらいました。猛暑の中...
2022年 08月 08日
お知らせを2つします。まずはひとつめ①8月9日から4日連続です。北陸朝日放送のニュース番組『HABスーパーJチャン...
2022年 08月 07日
この話の続きです↓今日の山中節 一枚の絵を探してみた その1↓https://choraku.exblog.jp/...
2022年 08月 06日
この話の続きです↓先般、台湾の大学生たちが山中温泉アイスストリートを食べ歩きにきましたってブログを書きました。で、...
2022年 08月 03日
2022年 07月 31日
2022年 07月 30日
この話の続きです↓前回のブログでは、山中温泉出身の日本画家 広田百豊が、大正3年に開催された第八回美術展覧会に浴衣...
2022年 07月 27日
以前こんな記事を書きました↓アイス天国と言われた石川県で、いち早く『山中温泉アイスストリート』を始めた我々に最強の...
2022年 07月 26日
山中節の起源について、広く定説になっている北前船説。山中芸妓組合のサイトを引用すると、『日本三大民謡のひとつと数え...
2022年 07月 25日
今日は国際的なお客様がご来店。台湾からの留学生が山中温泉アイスストリートを食べ歩きしてくれました。台湾出身で加賀市...
2022年 07月 19日
お知らせを3つほど やりまーす。① 22日から始まりますいっぱい食べよう!いしかわのお米キャンペーンが、7月22日...
2022年 07月 17日
読売新聞の日曜版には、『旅を旅して』と題して紀行文や小説、映画などの舞台になったゆかりの場所を記者さんがたどる連載...
2022年 07月 16日
日ごろから不摂生な湯の本町商店街の面々ですが、最近何かと花を愛でることが多いんです。先月も『加賀市ガーデンシティ構...
2022年 07月 10日
以前から気になっていた物を、ついに入手しました。それがこれ↓ ダムカードです。我谷ダムも九谷ダムも、上空から見るこ...
2022年 06月 28日
連休のお知らせです。6月29日(水)30日(木)とお休みします。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します。記録...
2022年 06月 24日
山中児童センターには、プラネタリウムがあります。42年前に完成、石川県で最古のプラネタリウムなんだそうです。で、こ...
2022年 06月 19日
『加賀市ガーデンシティ構想』観光都市として、花や緑があふれる美しい景観づくりを推進する取り組みです。通りが綺麗に舗...
2022年 06月 17日
毎週金曜日は、MROラジオ「あさ☀ダッシュ!」石川お天気ネットの電話出演日。毎週5分間ほど、山中温泉のお天気とイベ...
2022年 06月 12日
今日はブログネタを3つほど・・・その1○売新聞さんが全国版で山中節を取り上げたいとの事で、連日山中温泉を取材に来て...
2022年 06月 05日
山中温泉が生んだ画家 広田百豊の企画展を開催していると聞き今日、大聖寺鴻玉荘に行ってきました。土日のみの開館という...
2022年 05月 31日
この話の続きです↓今日の山中節 二天の橋or茶屋問題を考えてみたの巻 その1→ https://choraku.e...
2022年 05月 29日
この話の続きです↓今日の山中節 二天の橋or茶屋問題を考えてみたの巻 その1→ https://choraku.e...
2022年 05月 28日
この話の続きです↓前回のブログでは、山中節の代表的な歌詞のひとつ♪送りおくりましょうか~ 送られましょか~ せめて...
2022年 05月 27日
♪送りおくりましょうか~ 送られましょか~ せめて二天の橋までも~船頭と湯女との哀情を催す、山中節の代表的な歌詞の...
北陸山中温泉のネタをだらだらとアップしてます。どうぞよろしくお願いします。