gremz
カテゴリ
長樂H.Pとブログリンク
山中温泉手作り餃子 長樂
メールはこちら 安宅歳時記 ashulla works ぴあの弾き*コナカデノブエ 今日のスプーンおねえさん♪ もやしれしぴ アイディアレシピ 御菓子調進所 山海堂 神主の独り言Part2 湯の本町通り& 山中温泉ブログ村 山中漆器 うたかたの日々の泡 ノエビア販売 山中代理店 床屋店主のジャンク品いじり 歳時記 あなた三昧 山中だらけ 栢野大杉茶屋の草だんごブログ けんさん亭のコミュニティ ふぅちゃんちの石けん 第七警察 捜査日誌 谷口博山 唐子のつぶやき “てんぽなぁ~!”可愛いキッズたち の~んびりいこうよ!麦工房日記 RANDOM日記 KAGA旅・まちネットブログ 加賀梨.com 園長のブログ 珈琲と紅茶の店 Cafe Rubato パティシエのひとりごと 歴史オタクの一刀両断! ボヘミアンな1日~三途の川辺を歩くシンガー「宗玄カズヒロ放浪記」 地酒屋だいちゃん フォロー中のブログ
Meaningless ... Ocean Breeze こころの色 左らく・寿司らんど 山中座 山中節と温泉の館 喫茶&美容のファルダハウス 料亭 明月楼 山中温泉・喫茶とお食事 ... 山中温泉 ラーメン 餃子 南京 長楽Kaーちゃんの い... 「人は見た目が9割」 糠吹雪 酎ハイとわたし IN THE LIFE 山下自転車店 カフェ ルバート ーのん... 古九谷異聞『手折らじの道』 女性部だより 山中温泉フォト575 検索
以前の記事
2017年 12月 2017年 11月 2017年 04月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 08月 2016年 05月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 03月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 06月 2004年 04月 2004年 03月 2004年 02月 2004年 01月 2003年 12月 2003年 11月 2003年 10月 2003年 09月 2003年 08月 2003年 07月 タグ
販売の話
長楽の餃子
映画の話
ニコニコ
長楽のイベント
今日のお客さん
痛い話
音楽の話
今日のもらい物
長楽一家
長楽ライブ
山中温泉料飲組合
ご当地グルメ
旅行の話
テレビの話
困った話
YAMANAKA花回廊
今日のメタボさん
10大ニュース
今日の小ネタ
今日のはまりもの
お知らせ
嬉しい話
新聞の話
湯の本町商店街通り
ネットの話
長楽の料理
山中節
かがやきプロジェクト
ニコニコスタンプ
山中温泉
ラジオ
私のツボ
素敵なお店
山中ビートルズ
今日の出来事
ラー油の話
かばまつり
MROおいね どいね
怖い話
山中スイーツ列伝
ラジオの話
ぽなラーレシピ
雑誌の話
食材の話
その他のジャンル
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
二月に入りパソコンが壊れ、車が壊れ、テンションが全くあがらない昨今の私なんですが、今日も壊れまして… 今日は電話機が壊れました… ![]() ちなみにこの電話なんですが、MROラジオ石川お天気ネット出演時に使ってたメイン子機でして、この電話から毎週石川の皆様にしょ~~もないトークをさせていただいた戦友なんでございます。 そんなわけで、パソコン、車、電話機と続き、次は何が壊れるんだろうか… 早く魔の二月が終わってくれ~ ▲
by choraku
| 2015-02-08 23:33
| しょ~もない話
前回の記事で書きましたが、先日愛用のパソコンが突然壊れ、真っ白な画面になったまま ウンともスンとも言わなくなってしまい、テンションガタ落ちの昨今の私なんですが、 これって泣きっ面に蜂とでも言うんでしょうか・・・ 今日、娘と買い物に出かけた帰りのこと。 薄暗くなった帰り道、どうも先ほどから愛車のエンジンがオカシイ・・・ 今にも止まりそうなアイドリング・・・アクセルを踏んでも加速しないし・・・ で、ちょうど国道八号線にかかる交差点にさしかかった頃、突然エンジンが止りまして・・・ こちらもPC同様突然ウンともスンとも言わなくなりました… ただでさえ夕方の交通量の多い時間帯、しかも道路の真ん中で動かなくなった私の愛車。不安がる娘。 あんな時って、泣きたくなりますよね~ ちょうどその交差点の角間には派出所があったので、すぐにお巡りさんに助けを求めました。 ![]() そのままJAFと、友人の車屋にも電話。 30分後、JAFの兄さんが爽やかに登場。冷たい雨の降る中でも、嫌な顔ひとつぜず私の車を指定の場所まで運んでくれました。 その後、友人の車屋が金沢からわざわざ代車を持ってきてくれて。 お巡りさん、JAFの兄さん、友人の車屋さん 皆さんありがとうございました。 あん時はみんな神様に見えましたよ(笑) あとは、修理代が幾らかかるかだよな~ それを考えると・・・・テンション更に急降下なんだよな~ 宝くじ当たんないかな~ ▲
by choraku
| 2015-02-05 23:11
| しょ~もない話
今年は、ちょっとマメにブログをアップしていこう。 と、密かに誓ったお正月… それが、気付いたらもう2月… 27年も12分の1が過ぎてもとるがいね〜 そんな折、私の愛用しているパソコンのデル君が突然主人に逆らいまして、降り積もる雪のように真っ白な画面のまま、うんともすんとも言ってくれません。 ![]() 困ったな〜 ![]() ▲
by choraku
| 2015-02-01 22:40
| 携帯から
山中温泉の憩いの場 総湯『菊の湯』 私は毎日通ってるわけなんですが、先般も保育園帰りの娘と二人で楽しく総湯へ行きました。 昨今、山中温泉の街中をテレビ局が撮影しているのは、さほど珍しい事ではなく、それだけメディアが山中温泉を取り上げてくれるのは嬉しい限りです。(場合にもよりますけど・・・苦笑) で、この日は男湯の中で、テレビカメラが撮影をしておったんですよ・・・ 「うっ! ヤバい!」 あの悪夢が私の脳裏をよぎりました。 その悪夢とは、こちらを見てね↓ 以前、息子との入浴シーンを不覚にも撮影され、その時の画像は、旅行雑誌やパンフレット等々で今でも第一線で活躍しているんです。 息子の教育上、そろそろ新しい写真に替えてくんないかな~(笑) そうは言っても息子は男の子、愛する山中温泉の為に一肌脱いだと思えば・・・ しかし今度は違う。可愛い可愛い娘ですよ。 あ~こりゃ困った・・・ で、その困った映像を撮影していたのは こちらなんです↓ ![]() ![]() NHK-BS プレミアム 「新日本風土スペシャル 日めくり奥の細道」 なる番組でして、詳しくは公式サイトをどうぞ→★ 午前7時10分~15分までの5分番組で、奥の細道をずっと紹介しているわけなんです。 で、山中温泉の放送予定は 9月10日(水) 山中温泉ガイド(医王寺住職) 9月11日(木) 山中での芭蕉の食事 9月12日(金) 芭蕉の句”漁火に・・”とカジカ 9月15日(月) 山中漆器について 9月16日(火) 鶴仙渓の俳句吟行 9月17日(水) 山中節について で、私ら親子の裸体シーンはどこで使われるのかわかりません。 カットされているのを願うばかりです。 ただ、佐藤藍子さんのナレーションに乗って、私の裸体シーンが流れるんだったら、それはそれで美味しいかも・・・(笑) ▲
by choraku
| 2014-08-30 23:20
| 山中温泉
どうでもええ事なんですが、実はもう四日も悩んでます・・・ 確定申告のこの時期に・・・ 消費税8%の準備もそこそこに・・・ずっと悩んでるんです。 ![]() 詳しくはこちら→http://deagostini.jp/jcd/ まずは創刊号を買ったんです。ひさしぶりに「プロジェクトA」堪能させてもらいました。 やっぱり面白いわ~ で、このジャッキーチェンDVDコレクションが これから先隔週おきに74号まで続くそうで・・・ これまでにも デアゴスティーニさん「ブルーノートコレクション」や「週間仮面ライダー」「日本の名車」など、私の物欲大魔神を刺激する魅惑のラインナップを出してくるんですよね~。 その都度、物欲大魔神との死闘が繰り広げられるわけです(笑) ま~欲しいなら買えばいいだけの事で・・・ それは分かってるんですが、優柔不断というか・・・決断力がないというか・・・ 1,705円×74号って計算しちゃうんだよな~ 2号の発売日が今月18日。それまでに決断しなくては・・・・ そんなわけで、今日のブログネタはしょ~もない話でスイマセン ▲
by choraku
| 2014-03-10 02:13
| しょ~もない話
寒い日が続きます。毎日毎日寒いです・・・ そして眠い日が続きます。毎日毎日眠いです・・・ オリンピックを観ないで、ちゃっちゃと寝ればいいんですけどね~ 連日の熱戦についつい・・・ ってことで、今日のブログネタは。。。 寒い日が続くと、所持品が多くなりますよね~ たとえば手袋とかマフラーとか帽子とか。 で、完全防備でご来店のお客さんが、温かいラーメンとか食べられると、すっかり体がポカポカ~ そして帰り際に先ほどの手袋とかマフラーとか帽子とかを、ついつい忘れちゃって・・・ そんなわけで、ご主人様に忘れ去られたマフラーさん達です↓ ![]() もしお心当たりのあるお客様、ご連絡をお待ちしております。 ▲
by choraku
| 2014-02-16 02:09
| 長樂の出来事
パソコンのハードディスクが壊れてから1週間。 その間、何とかデータを取り出せないかと「あーでもないこーでもない」と試行錯誤したんですが、状況はどんどん悪化するばかりで…やっと諦めまして… 今日、修理業者に送りました。 あ〜出費がイタイです ![]() で、パソコン依存症だった私の生活は一変(笑) なんて健康的な日々なんでしょう ![]() パソコンはトイレに持ち込めない分、まだマシだったかも…… ▲
by choraku
| 2013-10-12 23:40
小学生の息子と5歳の娘が、 「おとうさ~ん カラオケに行ってみた~い」って言うもんですから、今日の定休日に 長樂一家で某カラオケ店に行って来ました。 カラオケ店に向かう道中・・・ 「ポケモン 歌~う」 とか、「プリキュア うたってみるわ~」などと かなり盛り上がっていたんですがね~ ![]() ![]() やっぱりカラオケ店の音は、カラオケ初体験の娘には 厳しかったのか・・・・ もしかして、私の歌唱力の問題って事はないと思うし・・・・ それからはボリュームを下げ、静かな声で静かに歌う。。。 カラオケって静かに歌うと面白くないもんやね~ ▲
by choraku
| 2013-09-13 00:16
| しょ~もない話
昨日書いたこの記事→カクテルの振る舞いですの巻なんですが、画像に間違いがありました。 ![]() ![]() で、この話の続きです。引き笑いの老け声ってどうよの巻 その1 毎週電話出演しているMROラジオ「おいね どいね」を聞いてくださってるリスナーさんが持ってる私のイメージが 引き笑いの老け声・・・ 引き笑いの老け声って言われてもね~ でね、『引き笑い』で検索すると ・残念!周りをドン引きさせてしまう笑い方 ・引き笑いは周囲に心を許せていなかったり、警戒心が強かったり、劣等感が強かったり、気が張った状態でいると・・・ 続いて『老け声』で検索したみたら・・・・ ・仕事でも恋愛でも“老け声”に比べて“モテ声”の方が成功を収めるらしい ・あなたの声は老けてない? 「老け声」は恋愛で損をする!? ・「老け声」というのは口周りや声帯周辺の筋肉が衰えて、滑舌が悪くなったり声にハリが無くなったりといった状態 って、全然ダメやがいね~~ も~ボロボロや~ ![]() ってことで、確認の為 自分のラジオから流れる声を聞いてみようと思ったんです。 でも昨今の長楽家には、録音できるカセットがない・・・ 「ん~どうしよう」 そこで思いついたのが、これなんです→radiko.jp 実はこのラジコ、インターネットで聴けるラジオなんですが、構造上の理由なのか大人の事情なのか よくわからないんですが、再生される放送が、ラジオからの放送より 少し遅れて放送されるんです。1分くらいかな~ で、その遅延を利用するんです。 まず、スマホにradikoアプリをインストール。 自分の出番前にアプリを起動、スマホから「おいね どいね」を流しまして、本番に向かいます。 本番終了後、そのスマホで聴くんです。すると、私の声が聴こえます。 で、聴いてみました・・・・ ショックでした・・・・・ 悲しいです・・・・・・ 聴かなきゃよかった・・・・・ しかし無情にも金曜日はやって来る・・・ 本気でボイストレーニングしてみようかな~ 誰か美声になれるトレーニング方法知ってたら コッソリと教えてください。おわり ▲
by choraku
| 2013-09-10 23:59
| しょ~もない話
私がMROラジオ『げつきんワイド!おいね★どいね』の金曜日 お天気コーナーを担当させてもらって早2年と5カ月。 ちなみに一回目の放送は2011年4月8日 その時の記事はこちら→今日の私は凹でますの巻 あの、ありえんくらいの緊張感は、今でも鮮明に覚えております・・・ でね、最近の私の出演時間なんですがね~ 先月から私のコーナーの後に新コーナーが出来た為、あまり喋る時間がなくなったんです。 日頃から、「お前 ほかの曜日に比べると喋りすぎやぞ」と、ラジオをお聞きのリスナーさんから よく言われていたので、ちょうど良かったのかも・・・(笑) ![]() なんせMROラジオは加賀から能登まで石川県全部(富山の一部も)に放送されているんですから。。。 もちろん長樂目当てに金沢や能登からお越しくださる方もいるんです。ありがたいですね~ ただね~ とっても気になる事が・・・ 「いつも 聞いてますよ~」 「どうもありがとうございます」 「でも、思ったより 若い方なんですね」 「えっ????」 って会話が実に多いんです・・・ ラジオをお聞きの皆様は、当たり前ですが ラジオの声だけで私の容姿を想像するわけですよ。 それで、実際に私を見ると想像より若いらしいです。 どうやら、声が老け声みたいなんです(悲) あと、自分自身意識していないんですが、引き笑いが特徴だそうで、(←これもよく言われます) 引き笑いの老け声・・・・ ん~なんだかな~ で、なぜか このネタはつづく ▲
by choraku
| 2013-09-07 23:32
| しょ~もない話
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||